えんや整体|公式ホームページ

Blog

ブログ

足のしびれ原因

enyaseitai 2021年11月14日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[しびれる場所]
足がしびれが太ももからあるのは、足のむくみが原因。ひざからは、足の付け根からひざまで関節が固まっているから。足裏は、足の全体がかなりのむくみ。

辛い生理痛

enyaseitai 2021年11月7日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[辛い生理痛]
生理痛が酷くて、毎月学校や仕事を休むのは大変ですね。その生理痛の原因から治療すれば毎月の生理が怖くない。

[クライアントさんの声]
毎月の辛い生理痛が、えんや整体ですっかり痛みがなくなり、毎日が楽しいです。(30代女性)

眠りが浅い

enyaseitai 2021年11月6日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[なぜ眠りが浅いか?] 
ぐっすり眠りたいのに、疲れ過ぎると浅い眠りになりがち。それは脳が緊張状態のままで、リラックスできないため。

[隅々までリラックス]
当院では治療により、自律神経から副交感神経にスイッチを切り替え、脳も身体の隅々までリラックス。それにより、治療中に寝落ちされてしまうクライアントさん続出です。帰る頃には、頭スッキリ姿勢すらりとなります。

理性を保つコツ

enyaseitai 2021年11月5日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[理性は脳のどこ?]
理性は人間脳の部分で保っています。人間脳は出来てまだ数百年も経っていません。

[理性を保つコツ]
すぐ疲れる、脳疲労が溜まったままの方は、突然切れる、暴走してしまう。これは脳疲労を取り払ってこそ、理性を保ち落ち着き、切れるない、穏やかになるのです。脳疲労を取るには、いち早く治療をされることをお勧めします。
DVや虐待いじめなど犯罪をおこす前に、家庭円満で笑顔でいられるために。

便秘は脳が原因

enyaseitai 2021年11月1日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[私も長年便秘]
私も長年便秘で悩みました。今はおかげさまで毎日スッキリです。でも、便秘時代は、色々試していました。腸を元気にしたり、腸を活性化させるサプリメント、体操やストレッチなど。

[脳と便秘の関係]
腸を元気にする方法では、ある程度便秘が改善します。それでも、まだ宿便がある。そんな時に脳疲労への治療を学んで自分にも施術をすると、便通が良くなるのです!家族にも試すと、同じように便通が良くなる。便秘で悩んでいる当院のクライアントさんにも施術するとやはり便通が良くなるのです。凄い発見です。

自律神経を整える

enyaseitai 2021年10月28日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[自律神経を整える]
足は第二の心臓と呼ばれるほど血流のカギ。
自律神経を整えるためには、15分足のストレッチ。でもこれは乱れる前の予防方法。

[乱れた自律神経を立て直す]
第二の心臓である足の血流を改善する治療でむくみを取り除き、自律神経が整い、治癒力も改善。
身体は一生モノ。きちんとメンテナンスをする事が将来への正しい投資です。

むち打ち症

enyaseitai 2021年10月24日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[首が痛いむち打ち]
むち打ち症は、首の筋肉や骨がロックが掛かったように固まり、首の筋肉を引っ張って痛い。それとセットで肩こりも

[万年肩こり]
首を支える肩もむち打ち症で固まり、マッサージしてもすぐ固まる。

[身体のために]
治療をする事で、首も肩も身体もラクになり、仕事も生活も充実。将来も安心。

脱不眠

enyaseitai 2021年10月23日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[不眠は脳緊張]
脳を緊張させる滞る脳脊髄液を流して、頭の中をスッキリすれば、あっさり眠れます。

[お客様の声]
毎日眠れない時にえんや整体に来院。施術中に爆睡。その夜もまたぐっすり眠り、翌朝スッキリ。脳がラクなのが分かりました。(50代男性)

ヒステリーは脳と身体の問題

enyaseitai 2021年10月20日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[ヒステリーは治るもの]
ヒステリーは本人も家族も辛い。

イライラが止まらない

enyaseitai 2021年10月19日 カテゴリー: 背中 腰 痛み悩み

[イライラが止まらないのはなぜ?]
感情を抑えたけど、どうにも止まらないのはなぜ?答えは、脳脊髄液が頭に溜まり過ぎて、脳ストレスがマックルになっているため。

[どうしたらイライラが止まる?]
頭に溜まった脳脊髄液を流れを改善して、脳疲労も取り去れば、イライラが消えます。

TOPへ