えんや整体|公式ホームページ

Blog

ブログ

切れ痔

[力むと切れる]
便を出す時、力むと切れ痔になるのは、肛門近くの腸に便が溜まって排出できないためです。

[切れ痔の根本治療]
我が娘は、力むと切れ痔になります。やはり娘の腸は動きが弱く、雪のように柔らかい便しか出ない。そこで腸自身が元気に動く治癒力を目覚めさせる治療をすると、その夜中に、大量の便が出て、それからは、形ある便が出るようになりました。

足首ダイエット_名古屋市緑区大高 えんや整体

[左足首が太い]
私は、左足首が太く、夕方靴がきつくなる位浮腫む。でも、腫れ方は見た目はわからない位。そのような時期が数年。

[足首が太い原因]
色々身体への治療研究開発していき、足のむくみの根本原因は、腸が固まって動いていないために、腸が排出すべき水分が足に溜まって浮腫み、太くなる。

[足首が痩せる]
最新治療機器導入し、身体奥深い腸自体を動かす施術で、腸自体を動かすと、尿が大量排出。私は一晩で800g体重が落ちていました。

首が短い 長くなります

[首が短いは治せる]
首が短いのは、両肩に首が埋まっているだけ。これは 身体の不調の現れです。

[首を長くしたい]
両肩が浮腫んで上がっている原因を治療すれば、キレイに肩が下がり、自然に首が長くなるわけです。

[クライアントの声]
両肩が痛くて、来院した小学生のサッカー女子選手。彼女の両肩は、アメリカンフットボール選手が着るウェアのように、盛り上がり、首が肩に埋まっていました。原因から治療すると、治療終わった時には、普通の肩とすらりとした首なっていました。

夕方の靴下跡

[足のむくみ]
足に靴下跡が付くのは、身体全体の水分が足に溜まるから、むくむから。

[だるさ]
靴下の跡が残るのは、腎臓も疲れている。それにより身体がダルい。未病の内に、病の種を取り除きましょう。

レントゲンに映らない痛み原因

[レントゲンに映らない訳]
痛むのは、レントゲンに映らない筋肉や筋膜が原因。

[緩めるのはご法度]
痛くてもこの場合は、マッサージはダメです。なぜなら、余計痛くなる可能性があるから。

脱水状態にならない水の飲み方

[水の飲み方と脱水状態の関係]
冷たい水は、身体が吸収出来ません。その上、一気に大量の水を飲べば一度に汗になり、脱水状態に。

[正しい水補給]
15分ごとに、少しずつ水を飲むと、身体に吸収されます。

足のタコや魚の目

[足裏にタコや魚の目ができる原因]
身体が左右どちらかに傾いていたり、足の外側と親指で身体を支えそこに力が掛かり、タコや魚の目ができる。

[タコや魚の目ない足になる]
タコや魚の目は、皮膚が厚くなった所を削ったりするのは、その場しのぎ。根本原因である身体のバランスを整えると、自然とタコや魚の目は無くなります。

リバウンドしないダイエット

[ダイエットの落とし穴]
ダイエットで油脂を抜くのは、リバウンドする原因。油脂は、生きていく上で必要。食べなければ、一時は痩せますが、少しでも食べれば、身体が一気に吸収します。

[正しいダイエット]
ダイエット中の食事は、油脂やお肉も食べて、リラックスして食事。スィーツは、食べてはいけません。

[甘い落とし穴]
甘いものは、中毒になりやすく、止められなくなって、食べすぎて太ります。

水を飲むとお腹から音がする

[お腹がちゃぽちゃぽ音がする]
それは身体が水を吸収できていないため、胃から音がします。

[身体が吸収しやすい水]
水の温度が低いと身体が吸収されません。冷たい水は、噛むようにゆっくり飲みましょう。

[それでも音がする]
身体が緊張状態です。リラックスするストレッチで筋肉をほぐしましょう。

成功するダイエット

[体重減少が止まる訳]
私は、体重を7キロ減らすのは、食事メニューであっさり。そこからはなかなか痩せない。食事量でもない。血行改善の施術などもしたのにです。

[勝手に痩せる方法]
痩せないのは、身体が硬いのが原因かも?と思い、少しずつストレッチを始めました。すると、体重が少しずつ減り、きちんと毎日ストレッチをしていくと、身体も楽になり、ウエストも細くなりました。久しぶりに体重計に乗ると、体重が5キロも減っていました。その後も気づいた時に体重計に乗るとまた1キロ減。そして体調良好!

[成功するやせ方]
食事+ストレッチ+身体メンテナンス

TOPへ